受験者スペック
データアナリストの卵。2年目。
基本情報技術者試験は未受験。
最終成績
午前:77.50/100
午後:65.00/100
堂々と記事書いておいて午後はあまり褒められた成績じゃなくてすいません(汗)
ご、合格は合格ですから。
対策
基本情報技術者試験
最初は2021春の基本情報を受けるつもりだったので(コロナのため自粛)、会社に置いてあったテキストをパクって一通り読みました。
情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集 2020年版 矢沢 久雄
その後、過去問道場を使わせていただいて500問くらい解きました。
午後対策を本格的に始める前に、受験時期を半年ずらして応用を受けることを決めたので、基本情報技術者の午後試験対策はほとんどしていません。
応用情報技術者試験(午前)
また会社に置いてあったテキストをパクりましたが、読んでいたら眠くなってきたので過去問道場から始めて、テキストは辞書代わりに使っていました。
情報処理教科書 応用情報技術者 テキスト&問題集 2020年版 日高 哲郎
過去問は1600問くらい解きました。全くわからない状態から解き始めたので最初は正解率も50%を下回って酷いもんでしたが、最終的には安定して60%以上の正解率を出せるようになりました。解説を読んでいれば自然と勉強が進むので、過去問道場大変オススメです。
模擬試験でも70%程度の正解率が出せたので午前はこれで十分としました。
応用情報技術者試験(午後)
試験の一ヶ月くらい前から始めましたが、これは遅すぎたと思います。記述の解答の仕方に癖がある上、分野を決めなくてはいけなかったので、もっと午後対策の時間を取れればよかったです。
分野については最初に全分野過去問を解いて、正解率がよさそうなものを上から選びました。
最終的に分野は
- 情報セキュリティ(必須)
- プログラミング
- システムアーキテクチャ
- 組込みシステム開発
- 情報システム開発
としました。マネジメント系は午前の勉強でもやや苦手だったので、それを参考にして、選択した分野を集中的に勉強すればよかったかもしれません。業務的にもこのセットがベストな気がするので、いずれにせよ決め打ちにすればよかった。
ちなみに問題を読んで当日決めるという考えもなくはなかったのですが、普通に解いていても時間が足りなくなりそうだったので事前に決めてきた方がよさそうです。
受験を終えて
合格はもちろんうれし~い!のですが、私は別分野から情報系の仕事に移ってきたので、基準とされる資格の勉強をしたことで、様々なトピックについて勉強するとっかかりができたのがよかったと思います。
みんなも合格してみてね。